論文・学会発表

タイトル 掲載先 発表年月
佐賀県佐賀市道祖元町の用水路でアユ(キュウリウオ目アユ科)の死体を確認 佐賀自然史研究会 2022年12月
佐賀県佐賀市の多布施川でモクズガニ(エビ目イワガニ科)を採集 佐賀自然史研究会 2022年12月
宮崎県の河口域で採取されたオサガニ科甲殻類ヨミノオサガニEuplax leptophthalmus680KB 日本生物地理学会会報 第77巻 63-66 2022年12月
瀬戸内海における底質からの溶出量の推定及び近年の変遷 土木学会論文集G(環境)(環境工学研究論文集第59巻)Vol.78、No.7 Ⅲ_381-389 2022年12月
Recovery of macrobenthic communities in tidal flats following the Great East Japan Earthquake Limnology and Oceanography Letters 2022年11月
ペケレベツ川2号砂防堰堤における土砂捕捉効果の検証 土木学会論文集B1(水工学), Vol.78, No.2, Ⅰ_1081-1086 2022年11月
十三湖におけるヤマトシジミ幼生の湖内拡散(浮遊および着底)の解析 (851KB 土木学会論文集B1(水工学), Vol.78, No.2, Ⅰ_1057-1062 2022年11月
佐賀平野におけるアリアケスジシマドジョウの生活史と保全のための用水路整備事例 魚類学雑誌69巻2号 2022年11月
尿の保存におけるヒ素の形態の変化とその対策 環境と測定技術 49(10), 14-21 2022年10月
Radiocesium accumulation in Lake Kasumigaura by riverine input and migration following the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident Journal of Environmental Management, 320 2022年10月
Diurnal detection of environmental DNA of the semi-aquatic water shrew Chimarrogale platycephala using 25-h water sampling in streams. Landscape and Ecological Engineering. 2022年10月
Rediscovery of Helophorus auriculatus Sharp, 1884 (Coleoptera, Helophoridae) in Saitama Prefecture, Japan, with ecological notes (406KB 昆蟲(ニューシリーズ) 2022年10月
DNAメタバーコーディング法によるヌートリアのイシガイ科二枚貝類採食解析 野生生物と社会, 10:43-50. 2022年10月
Three years in the dark: life history and trophic traits of the hyporheic stonefly, Alloperla ishikariana Kohno, 1953 (Plecoptera, Chloroperlidae) Hydrobiologia 2022年9月
長崎県対馬市におけるガムシ科7種の初記録 (277KB 長崎県生物学会誌 2022年9月
茨城県における海浜性ケシガムシ属3種の初記録 さやばねニューシリーズ 2022年9月
M県F地区における深み工による魚類保全効果の検討 農業農村工学会誌 Vol.90 No.08 2022年8月
魚類群集の多様度指数からみた生態系配慮施設の効果 農業農村工学会誌 Vol.90 No.08 2022年8月
農業水路の生態系配慮施設が魚類の生息に及ぼす効果 農業農村工学会誌 Vol.90 No.08 2022年8月
栃木県N川地区の長期モニタリング調査からみる水域ネットワークの役割 農業農村工学会誌 Vol.90 No.08 2022年8月
農業水路における環境DNA調査の適用性と環境DNAの拡散距離 農業農村工学会誌 Vol.90 No.08 2022年8月
流木と降雨流出に留意した土砂・洪水氾濫に対する施設配置の検討手法の提案 第11回土砂災害に関するシンポジウム論文集 2022年8月
三河湾西部の知多湾におけるトリガイFulvia muticaの個体群動態及び2018年春の大発生 水産海洋研究 2022年8月
AIを用いた海岸管理手法の開発と海岸管理DXに向けた提案 (506KB 土木学会論文集B3(海洋開発)特集号(Vol.78,No.2) 2022年7月
Detection of the largest deep-sea-endemic teleost fish at depths of over 2,000 m through a combination of eDNA metabarcoding and baited camera observations Frontiers in Marine Science 2022年7月
Cloaking the ACE2 receptor with salivary cationic proteins inhibits SARS-CoV-2 entry.(740KB Journal of Biological Chemistry. 2022; 172(4):205-216. Oxford University Press. 2022年7月
Worm on worm:Two rare genera of Calamyzinae (Annelida,Chrysopetalidae), with a description of new species Parasitology International 2022年6月
Temporal and interspecific dietary variation in wintering ducks in agricultural landscapes. Molecular Ecology 2022年6月
ゆかし潟(和歌山県那智勝浦町)の大型底生動物相(754KB 南紀生物, 64巻1号:26-31. 2022年6月
Spatial distribution maps of real-time ocean observation platforms and sensors in Japanese waters(463KB Marine Policy 2022年5月
The Distribution of Pteris wulaiensis (Pteridaceae) in Japan(762KB 国立科学博物館研究報告B類(植物学) 2022年5月
福岡県で新たに記録された南方系ノコギリシダ属2種(ニセコクモウクジャク・ヒロハノコギリシダ) 植物地理・分類研究 2022年5月
Hyporheic zone, a blind spot: Discovery of the larva of Kisaura (Trichoptera: Philopotamidae) from Japan Zootaxa 2022年5月
栄養塩類変動が内湾の生態系・生物生産に及ぼす影響:大阪湾(2,447KB 水環境学会誌 Vol.45 No3 pp.145-158 2022年5月
Multimedia survey on mercury status at solid waste landfill facilities in developing countries to estimate human health and the environmental risks Environmental Monitoring and Contaminants Research 2022年5月
Physical and biological factors underlying long-term decline of dissolved oxygen concentration in the East/Japan Sea Frontiers in Marine Science 2022年5月
Detection techniques for epitranscriptomic marks American Journal of Physiology-Cell Physiology. American Physiological Society. 2022年4月
Direct observation of DNA alterations induced by a DNA disruptor.(498KB Nature Scientific Reports, 12, Article number:6945 2022年4月
これまでのイノウエトラノオの確認状況と識別における留意点 日本シダの会会報 Vol.4 No.40 2022年4月
福岡県におけるツツイイワヘゴの再発見と保全に向けた取組み 日本シダの会会報 Vol.4 No.40 2022年4月
Empirical Analyses of Urban Beekeeping Regulations and Governance: Towards Evidence-Based Policy Makings(都市養蜂の規制とガバナンスに関する実証的分析: エビデンスに基づく政策立案に向けて)(1,887KB 名古屋大学 2022年3月
福岡県におけるシロテンマの確認記録について(763KB 北九州市立自然史・歴史博物館研究報告A類(自然史), 20:1–4 2022年3月
過去40年間で見られなくなった淡水魚はいるのか:河川中下流域における緑の国勢調査と河川水辺の国勢調査を用いた比較 応用生態工学会 Vol.24 No.2 pp.173-190 2022年3月
Identification of Lagopus muta japonica food plant resources in the Northern Japan Alps using DNA metabarcoding. PLOS ONE 17(3): e0252632. 2022年3月
有性生殖によるサンゴ群集再生技術 技術士IPEJ Journal・日本技術士会 2022年3月
Cancer metabolism challenges genomic instability and clonal evolution as therapeutic targets(303KB Cancer Science. John Wiley & Sons 2022年2月
Development and evaluation of PCR primers for environmental DNA (eDNA) metabarcoding of Amphibia. Metabarcoding and Metagenomics 6:e76534. 2022年2月
汽水域および海水域におけるコガタノゲンゴロウの確認記録(203KB Niche Life 2022年2月
Redescription of Pinnixa haematosticta Sakai, 1934, its transfer to Indopinnixa Manning & Morton, 1987, and a reappraisal of Indopinnixa kumejima Naruse & Maenosono Zootaxa 5100 (3):361-389 2022年2月
Preliminary Experimental Trial of Effects of Lattice Fence Installation on Honey Bee Flight Height as Implications for Urban Beekeeping Regulations(530KB Land 2022年1月
Time-lapse camera photographs reveal arrival and breeding timing of short-tailed albatrosses Phoebastria albatrus293KB Endangered Species Research Vol.47:49-59 2022年1月
Lacydonia shohoensis (Annelida, Lacydoniidae) sp. nov.- a new lacydonid species from deep-sea sunken wood discovered at the Nishi-Shichito Ridge, North-western Pacific Ocean Journal of the Marine Biological Association of the United Kingdom, Volume 101, Issue 6 pp.927–933 2022年1月
Comparison of the community composition of aquatic insects between wetlands with and without the presence of Procambarus clarkii: a case study from Japanese wetlands Biological Invasions, 24:1033-1047 2022年1月
技術ページへ戻る